左利きの不便さ知ってる?

2025年2月10日放送 16:18 - 16:27 日本テレビ
news every. #みんなのギモン

あすから日本テレビでは多様性を楽しく考えるキャンペーン「カラフルDAYS」が始まる。特別番組のMCを務めるSHELLYがスタジオに生出演。今日のギモンのテーマは、「左利きの不便さ知ってる?」。きょう2月10日は日本で「左利きの日」とされている。02月10日をレフトという語呂合わせ。左利きは約10人に1人(インテージ調べ)。左利きにとって不便と感じられるのは自動改札機、自動販売機、机付きのイス、レードル、ハサミ、急須など。左利きの方が使いづらいという悩みに対応するため、左利き用のグッズも販売されている。教育の現場では、2020年度から教科書に左手の鉛筆の持ち方も登場。また書写のページには左にも書くスペースができた。加藤俊徳医師によると、利き手が決まるのは0歳〜2歳。2歳までは両手を使っているが徐々に使いやすい手の割合が増え、2歳頃には利き手が決まるという。SHELLYの想像するのは難しいので具体的に不便なところなどを知るのは大事だと話した。


キーワード
インテージ左利きの日加藤俊徳

TVでた蔵 関連記事…

バレンタインは「感謝を伝える日」に変化 (ZIP! 2025/2/13 5:50

Q.美味しいハンバーグを作る正解は?つなぎ入れ… (何を隠そう…ソレが! 2025/2/12 21:00

豚を使わない”豚骨ラーメン” (ガイアの夜明け 2025/2/7 22:00

「甘い物」を欲した時に食べたい最高の一品って… (マツコ&有吉 かりそめ天国 2025/2/7 20:00

企業規模大きいほど活用傾向 生成AI「会社で導… (FNN Live News α 2025/2/6 23:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.