手作り弁当 何にこだわる?

2025年4月23日放送 4:37 - 4:43 TBS
THE TIME’ TIMEレポート

弁当のこだわりについて調査。卵焼きやおにぎり、節約弁当の鉄板・夕飯の残り物などが入っていた。朝に作るこだわり派の人もいた。節約のためにお弁当を持ってきている人も多い。幼稚園教諭の女性は、おかずを2週間分作り置きしているという。一番多かったおかずは夕飯の残り物で、約7割の人が入れていた。クックパッドでもお弁当を拝見。広報部の女性は、人気レシピの時短サンドイッチ。フライパンで一緒に調理し時短に。編集部の女性のお弁当は簡単ビビンバ丼。さらに、冷蔵庫で余りがちな焼肉のタレを使用。クックパッドでお弁当とともに一緒に検索されているワードランキングを紹介。ちくわ、たまご、豚などお弁当に欠かせない食材が並ぶ。先月ブロッコリーが突如ランクイン。価格が安価になっているから。おかず食材第1位のちくわ。殿堂入りレシピは、半分に切ったちくわの中に、マヨネーズをかけパン粉やパセリでトッピングしトースターで焼いた「サクサクちくわ」。お弁当の食材費を調べたところ、平均358円だった。


キーワード
クックパッドクックパッドブロッコリー丸の内(東京)有楽町(東京)プルコギ目黒区(東京)たべみる卵焼きサクサクちくわ豚肉と玉ねぎの炒め物

TVでた蔵 関連記事…

物価高で「鶏むね肉」レシピ検索↑ (グッド!モーニング 2025/5/23 4:55

調査!お花見弁当 節約!?手作り派が多 (Nスタ 2025/4/9 15:49

野菜高いけど鍋が食べたい 節約&かさ増しレシ… (Nスタ 2025/3/5 15:49

コーナーオープニング (めざましテレビ 2025/1/28 5:25

2025年の”食トレンド” サバ 銚子で記録的不漁 (ひるおび 2024/12/17 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.