政府は対策チーム発足 17日 初の日米交渉へ

2025年4月12日放送 21:06 - 21:10 NHK総合
サタデーウオッチ9 (ニュース)

トランプ関税を巡り、政府は赤澤経済再生相と林官房長官をトップとするタスクフォースを発足。赤澤経済再生相は来週16日から3日間の日程で訪米する。ベッセント財務長官らと初の日米交渉に臨む予定。日米交渉の焦点について、第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、徐々に日本にとって有利な条件にアメリカを巻き込んでいくことが必要などと語った。トランプ大統領は関税措置をいつまで続けるつもりなのかについては、米国内での景気悪化・雇用・消費減・物価上昇、そういう悪影響が実体経済に及んでくると、トランプ大統領にとっては来年の中間選挙もこれはまずいんじゃないかと、その時がトランプ関税に対する強硬姿勢を転換する一つの大きな景気になるのではないか、と推測した。


キーワード
第一生命経済研究所ドナルド・ジョン・トランプアメリカ合衆国通商代表部関税林芳正石破茂赤澤亮正ジェミソン・グリアスコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

米政権の関税措置 今週 日米交渉開始 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/14 6:30

関税めぐり 今週 日米交渉 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/14 6:30

米政権の関税措置 今週 日米交渉開始 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/14 6:00

衆院予算委で集中審議 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/14 6:00

米政権の関税措置 今週 日米交渉開始 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/14 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.