政策に潜む景気後退リスク

2025年2月4日放送 6:40 - 6:42 テレビ東京
モーサテ (解説)

加藤出氏は「全会トランプ大政権の2017年、2018年はアメリカ経済、世界経済よかった。米中の関税引き上げ報復合戦になり2019年は企業が世界の先行き不安になり設備投資を縮小させた。2019年は景気が悪くなりFRBも利下げをした。ディールとして使っていくことであればよい面と悪い面がある。次の中間選挙を意識しながら現実的な対応ならばよい」とスタジオコメント。井出真吾氏は「企業業績が良くなりS&Pが600まで行くのであれば債権である必要はない。バフェット氏は債券投資家になった。株式市場はまだ強気。どちらが正しいのは半年〜1年後に答えが出る」とスタジオコメント。


キーワード
日本銀行ウォーレン・バフェットドナルド・ジョン・トランプ連邦準備制度理事会

TVでた蔵 関連記事…

きょうの株は (モーサテ 2025/1/20 5:45

金利のある世界での投資戦略 (モーサテ 2024/11/6 5:45

”投資の神様” アップル株 25%売却 (大下容子ワイド!スクランブル 2024/11/4 10:25

”投資の神様” アップル株25%売却 (グッド!モーニング 2024/11/4 4:55

中西部ネブラスカ州に注目が 激戦州ではないが…… (大下容子ワイド!スクランブル 2024/10/14 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.