新ルールで3000円台前半に?

2025年5月22日放送 16:48 - 16:58 テレビ朝日
スーパーJチャンネル (ニュース)

「コメの価格は3000円台前半になる」との見方も、備蓄米放出をめぐる新ルールを検討。小泉新農林水産大臣が新たな方針を打ち出した。コメの高騰が続く中、政府は消費者に安定した価格でコメを供給するための対策として備蓄米放出の新たなルールを打ち出す。その一つが契約方法。競争入札から随意契約に変更する方針。随意契約に変えることでどのような効果が期待されるのか、コメ政策に詳しい専門家、日本総合研究所チーフスペシャリスト・三輪泰史は「スーパーマーケットに並ぶ備蓄米の値段を大きく下げることができると期待されている」など話した。コメ売り場に大量の備蓄米を並べる福井市のスーパー、JAグループとして全国で約550店舗展開するAコープ。売り場に収まりきらないほどの備蓄米を開店前に準備。JA福井県が落札した備蓄米「ハナエチゼン」5kgの価格は税込み3434円。江藤前農林水産大臣から業務を引き継いだ小泉大臣、今後放出する備蓄米の量についても言及。小泉大臣は「仮に需要があった場合は無制限に出す」など述べた。コメの価格はどこまで下げられるのか、石破茂総理大臣は「コメは3000円台でなければならないと思っている」など述べた。全国のスーパーでのコメの平均価格(農林水産省)は4268円と最高値を更新する中、3000円台に戻すことを目指す。


キーワード
日本総合研究所農林水産省随意契約コシヒカリスーパーイズミAコープ やしろ店林芳正ハナエチゼン福井市(福井)みなかみ町(群馬)埼玉県農業協同組合石破茂墨田区(東京)いちほまれ江藤拓福井県農業協同組合小泉進次郎

TVでた蔵 関連記事…

備蓄米 2.9万トンキャンセル (ゆうがたサテライト 2025/8/5 16:54

コメ増産へ政策転換 首相表明へ (NNN ストレイトニュース 2025/8/5 11:30

価格高騰は農水省判断が要因 (FNN Live News days 2025/8/5 11:30

随契備蓄米 キャンセル約1割に (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/5 10:25

コメ価格 10週ぶり値上がり (ZIP! 2025/8/5 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.