春闘 満額回答相次ぐ高水準の賃上げ/注目 中小企業への波及は… 春闘 賃上げ相次ぐ/減少 物価上昇に追いつかず 賃上げも実質賃金は…/格差 氷河期世代は冷遇?大幅な賃上げも…/就活 空前の超売り手市場 高卒はバブル期超え

2025年3月13日放送 12:27 - 12:36 TBS
ひるおび (ニュース)

春闘で満額回答が相次いだ話題についてのトーク。加谷珪一による解説。加谷珪一は「企業側が人手確保・獲得競争を優位に進める為に賃上げが必要になっている。」等と指摘している。加谷珪一は「新卒採用では学生が有利になっている。」等と解説した。春闘とは、労働組合が企業に対して賃上げ等の要求を行う交渉の事で、格差の是正等も含まれる。加谷珪一「中小企業にも賃上げの動きが波及している。」等と解説した。中小企業では厳しい業績でも人在獲得等賃上げを選択せざるを得ない状況も生じている。加谷珪一は「どこも人材不足だ。」等と解説した。
20代の会社員2人にインタビューを行った。2人は「給料が上がっても物価がそれ以上に上がっている。」等とコメントした。加谷珪一は「まだマイナス圏だ。」等と解説した。賃上げも世代間に格差がある事が分かった。加谷珪一は「50代の基本給は上がっているが、役職を外されたりして割りを食っている。」等と解説した。ファーストリテイリングや警視庁等は今年から新入社員の初任給を増やす。


キーワード
トヨタ自動車富士通日立製作所東京海上日動火災保険警視庁日本電気朝日新聞春季生活闘争名古屋市(愛知)ファーストリテイリングジーユーユニクロ宇佐見合板宇佐見孝

TVでた蔵 関連記事…

2回目の日米関税交渉 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/2 7:00

2回目の日米交渉 始まる 赤澤大臣 見直し求める… (NHKニュース おはよう日本 2025/5/2 6:30

2回目の日米交渉 始まる 赤澤大臣 見直し求める… (NHKニュース おはよう日本 2025/5/2 6:00

“トランプ関税”めぐり まもなく2回目の日米交渉へ (NHKニュース おはよう日本 2025/5/2 5:00

トランプ氏 政権の成果アピール「“メイド・イン… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/5/1 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.