暑さ・水不足 野菜価格 高値に

2025年8月12日放送 18:23 - 18:25 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

猛暑と水不足は野菜の価格にも影響を与えている。農林水産省によると、今月7日時点の東京都中央卸売市場での卸売価格は、トマトやピーマンが平年より3~4割程度高値となっている。また、レタス、ジャガイモ、ほうれんそうも平年よりやや高い。東京都大田区の工場では天候の影響を受けない野菜づくりが行われている。4階建てのビルの中でレタス、ほうれんそうなど8種類の野菜を栽培。ビルの1階の店舗で販売している他、周辺の飲食店にも出荷。こうして作られた野菜は天候に左右されずに安定して収穫できることから、年間を通して同じ値段で販売している。ただ、工場では空調などを365日稼働させ続ける必要があり、光熱費などのコストをどう圧縮していくかが課題。


キーワード
農林水産省東京都中央卸売市場トマトピーマンジャガイモレタスほうれんそう大田区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

少食おじさん2人で絶品「丼」「麺」探し 青森の… (華丸丼と大吉麺 2025/10/19 13:25

コメ平均価格 4週連続値下がり (NHKニュース おはよう日本 2025/10/18 7:00

コメ平均価格 4週連続値下がり (NHKニュース おはよう日本 2025/10/18 6:30

背景に熾烈な“集荷競争”コメ相対価格3万6000円… (TBS NEWS 2025/10/18 4:00

コメ収穫期だけど…消費者“新米より去年産” (NHKニュース7 2025/10/17 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.