暮らしを支える世界最強の磁石

2024年5月12日放送 7:25 - 7:32 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 サイカル研究室

今日は磁石について。電気自動車の動力のモーターには、内部に磁石が使われている。電気エネルギーを回転エネルギーに変えるのが磁石。ネオジム磁石を使うことで、同じ出力のモーターを作るときに大きさも重さも約半分にすることができたという。スマホのバイブレーションや、PCの冷却ファンにも使用されている。ネオジム磁石を発明したのは日本の研究者・佐川眞人さん。開発当時の話を聞くと、磁石は全然勉強したことがなかったという。会社に入り磁石のテーマを貰ったが、先生がいなかったため自由に考えたという。磁石は元素を組み合わせた化合物で、ネオジム磁石は「鉄・ネオジム・ホウ素」が中心となっているが、当時はいずれも磁石の主な原材料ではなかった。この100年、磁石研究をリードしてきたのは日本だった。東北大学第6大学長の本多光太郎さんは、1916年に世界で初めて人工的に磁石を作ることに成功。当時世界最強となった。さらに1970年代、新たな世界最強を作ったのも日本人の俵好夫さん。俵万智さんの父親で、俵万智さんは父親の磁石について歌を詠んでいる。そして1980年代にネオジム磁石が世界最強となった。


キーワード
東北大学俵万智北陸新幹線ノーベル賞ネオジム磁石サラダ記念日ジスプロシウムオーロラ福井県サマリウム・コバルト磁石佐川眞人本多光太郎KS鋼俵好夫

TVでた蔵 関連記事…

これミトいて (午後LIVE ニュースーン 2024/6/7 17:00

山下智久から天気予報の常識Q (今夜はナゾトレ 2024/6/4 19:00

大規模「太陽フレア」発生 北日本でオーロラ観… (サンデーモーニング 2024/5/19 8:00

大規模「太陽フレア」発生 北日本でオーロラ観… (サンデーモーニング 2024/5/19 8:00

SNSで話題!夜空に”光の筋”出現 (DayDay. 2024/5/15 9:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.