曽我二直菴の屏風

2025年5月20日放送 21:38 - 21:47 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団 (開運!なんでも鑑定団)

依頼人は兵庫県加古川市の竹中正博さん。お宝は「江戸時代初期の絵師の屏風」。竹中さんは武蔵野美術大学日本画科出身。中学校の美術教諭をしながら制作を続け個展を開いたこともある。依頼品は「曽我二直菴の屏風」。曽我派は室町時代の画僧・墨渓を祖とする流派。豊臣秀吉らが直庵の絵に心酔したという。その直庵の後継者が曽我二直菴。鷹の名手といわれていた。日本を訪れた外国人によって再び脚光を浴びる。「鷙鳥図屏風」はフェノロサとビゲローが一隻ずつ購入しボストン美術館に寄贈。


キーワード
武蔵野美術大学豊臣秀吉ボストン美術館メトロポリタン美術館アーネスト・フェノロサ大徳寺加古川市(兵庫)ウィリアム・スタージス・ビゲロー曽我二直菴曽我直庵墨渓

TVでた蔵 関連記事…

河合優実 初舞台の場所/高校生の河合優実 山中… (ボクらの時代 2025/10/19 7:00

2000年~放送 われら百姓家族 歴代最長取材20年 (ザ・ノンフィクション 2025/10/12 14:00

千体の観音様 つくった人物とは? (ブラタモリ 2025/9/20 19:30

”あと1個”や”残り1分”「ダークパターン」の可能性 (Nスタ 2025/9/10 15:49

曽我二直菴の屏風 (開運!なんでも鑑定団 2025/8/31 12:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.