最先端!福祉機器の展示会 介助者の負担を軽くするには?

2025年10月8日放送 15:18 - 15:24 NHK総合
午後LIVE ニュースーン かけつけLIVE

東京・江東区で行われている福祉機器の国際展示会から中継。介護の担い手不足や高齢化に対応する最新機器を紹介する。418の企業や団体が参加していて、50年以上の歴史がある展示会。車いすに後付できる補助輪は、中にモーターが入っていて、楽に押すことができる。ハンドルにはブレーキもついている。スピードは、三段階で調整できる。坂道なども登れるブーストボタンも搭載している。今後、実用化される予定。移乗サポートロボットは、ベッドからイスや車いすへの移動をサポートするもの。操作はボタンで簡単にできる。アシストスーツは、着用し、スイッチを押すと、体にフィットし、背中のモーターで姿勢をサポートする。開発に携わった人によると、長く介護に携わり、腰の負担を感じていた人がこのスーツに出会い、介護を続けられたという。展示会は、金曜日まで行われている。


キーワード
東京国際展示場江東区(東京)H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム

TVでた蔵 関連記事…

“犯罪から身を守る”最新グッズ (首都圏ネットワーク 2025/10/3 18:10

“未来の買い物”体験 ファッション展覧会 バーチ… (ZIP! 2025/10/2 5:50

“未来の買い物”体験 ファッション展覧会 “失敗”… (ZIP! 2025/10/2 5:50

木村文乃はメガネありき (めざましテレビ 2025/10/2 5:25

全日本空輸の内定式 (ニュース 2025/10/1 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.