本州では出来ない体験満載

2025年8月15日放送 12:50 - 13:09 日本テレビ
ヒルナンデス! 沖縄進化スポット巡り

今月の最高気温が東京より4℃近く低い隠れた避暑地とも言われる沖縄。沖縄美ら海水族館が徒歩圏内で先月開業したジャングリア沖縄のオフィシャルホテルとしてパークまでの直行バスも運行しているオリオンホテル モトブ リゾート&スパでいただける沖縄ならではのバーベキューとは。セットメニューは3種類あり、全てお肉の食べ放題付き。6000円のコースと比べ8000円のコースになると食べ放題の肉がランクアップし、牛カルビや海鮮がプラスされる。1万円のコースは沖縄県産の牛フィレ肉がつく。あぐー豚は沖縄の塩でいただく。ミスジは島らっきょうとニラの特製だれでいただく。メインの他に近海産鮮魚のホイル焼きなども味わえる。 
翌日はジャングリア沖縄がある沖縄北部から車で約1時間半の那覇空港がある南部へ。瀬戸朝香オススメの市場本通りへ。約60の店が軒を連ね、活気ある商店街。市場本通り周辺は最新グルメの宝庫。今年6月にオープンしたポむすびではスパムを様々な具と合わせた進化系スパムおにぎりが食べられる。ホシのシズクは沖縄 黒糖ぜんざい専門店。沖縄ならではの冷たいぜんざいを県産フルーツと合わせオシャレにした進化系ぜんざいがいただける。進化系沖縄グルメが市場本通りに満載。もずキムは沖縄海藻専門店でネットショップでも購入可能。そうめんにあわせるのもオススメだといい、南原さんは辛すぎない味と紹介した。オープンしてわずか8か月の琉球ソフトクリームは米粉と紅芋を使ったグルテンフリーのアイスを楽しむことができ、見た目も可愛いと話題沸騰。バニラにはない濃厚さが特徴なのだといい、コーンも紅芋の風味が広がるものとなっている。国際通りから市場本通りへ入り3分の場所にある牧志公設市場は2年前に建て替えられ、市場内には80店舗以上の店が並んでいる。1階は鮮魚や肉など、2階は買った魚でも調理してくれる飲食店フロアが広がる。その近くへと移動すると、沖縄ソウルフードという店舗を見つけたが、ここは生胡椒をアイスにかけて楽しむ「世界一の生胡椒」等がある。
STAND EIBUNでは昆布とカツオの「STANDそば」だけでなく、独創的なメニューも多く存在する。「牛もやしそばパクチーまみれ」は牛ともやしを宮古島のみそなどでいため、鰹と昆布のだしを合わせた上にパクチーを大量にトッピングしたものとなっている。「特製冷やしジュレダレぶっかけまぜそば」は冷水で締めた腰のあるそばに甘辛の肉を乗せ、だしはジュレとなっているのが特徴で、暑い日にも最適の味。通販商品の「本ソーキそば3食セット」もある。続いてはリウボウへ向かうことに。


キーワード
沖縄観光コンベンションビューロー沖縄美ら海水族館アグー豚国際通りGoogle Earth那覇空港国営沖縄記念公園市場本通りニラ昆布パクチーカツオもやし島らっきょうソーキそば三重県和歌山県宮古島(沖縄)東京都ミスジ伊藤菜々子沖縄県那覇市第一牧志公設市場DMMかりゆし水族館牛もやしそばパクチーまみれ特製冷やしジュレダレぶっかけまぜそばもずキム 市場本通り店ジャングリア沖縄STAND EIBUN黒糖ぜんざい専門店 ホシのシズクオリオンホテルオリオンホテル モトブ リゾート&スパ福木-FUKUGI-備瀬-BISE-デパートリウボウもとぶ-MOTOBU-ポむすびごーやーポむすびうなぎの蒲焼き ポむすび名物島いちご黒糖ぜんざい石垣乳牛の黒糖ミルクぜんざいあおさのりもずくのわさびづけもずくキムチもずキム ホームページ琉球ソフトクリーム沖縄ソウルフード世界一の生胡椒竹炭配合コーン おっぱmilkSTANDそば釜玉ぶっかけ沖縄まぜそばアーサーそば【麺ランダム】本ソーキそば3食セット

TVでた蔵 関連記事…

真夏の日本に来る理由 4位 海 (10万円でできるかな 2025/8/4 20:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.