東京で開花も…桜に“異変”

2025年3月24日放送 22:13 - 22:19 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

東京・靖国神社にある桜の標本木。気象庁の職員が6輪咲いている状態を確認、開花を発表。春本番。上野公園は混雑。枝垂桜はいまが花の盛り。ソメイヨシノの見ごろはもう少し先。例年大勢の人が訪れる千代田区・千鳥ヶ淵の桜。観光協会は平年の開花時期に合わせ3月22日からの「千代田のさくらまつり」開催を準備。今月12日から来月23日までをまつりの期間に設定。桜に起きている異変。過去10年の東京の桜の開花日。ことしは平年通りだが暖冬などの影響によりほとんどの年で平年より早いタイミング。4月1日時点で開花している地域はこの数十年でかなり北上。暖冬は温暖な気候の九州や四国では逆の現象を招いている。桜は秋ごろに一度休眠状態に入り冬の寒さの刺激で目覚め、春の暖かさで花開く。九州や四国では桜が目覚めるほどの寒い冬が訪れず、開花が遅れ、場合によっては開かない。森林総合研究所・勝木俊雄氏が「鹿児島市では30年もしたらまともな開花は見られなくなるのではないか」などコメント。


キーワード
気象庁上野恩賜公園靖国神社森林研究・整備機構 森林総合研究所千代田区観光協会日本橋(東京)千代田区(東京)枝垂桜千鳥ヶ淵鹿児島市(鹿児島)千代田のさくらまつりソメイヨシノ

TVでた蔵 関連記事…

超党派議連 約70人が靖国神社参拝 (ニュース・気象情報 2025/4/22 15:00

靖国神社 春の例大祭 超党派議連 約70人が参拝 (ニュース 2025/4/22 12:00

超党派約70人 靖国一斉参拝 (昼サテ 2025/4/22 11:13

超党派議連 靖国神社に集団参拝 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/22 10:25

超党派議員約70人が靖国神社を参拝 (ひるおび 2025/4/22 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.