東京のこども幸福度 学年上がるにつれて低下

2025年8月7日放送 10:10 - 10:12 日本テレビ
DayDay. HOT today

東京都は子供に関する実態や意識の変化を把握するために都内在住で3歳児・小学3年生・5年生・中学2年生・17歳の子どもがいる1万500世帯を対象に調査。その中でいまの自分は幸せだと感じると答えたのは小学生が70.8%、中学生は61.4%、高校生は54.5%と年齢が上がるにつれて幸福度が減少したことがわかった。また、家族との良好な関係や学校などの居心地の良さについては学年が上がるにつれて低下傾向だったという。アンケート結果を踏まえて都は子供政策強化の方針2025を策定し、新たなプロジェクトとして思春期のメンタルヘルス増進を創設。今後、子供の日常の過ごし方を把握し思春期のメンタルヘルスへの影響を分析するとしている。入山章栄氏は調査結果についてSNSや受験などの影響を指摘した。


キーワード
早稲田大学東京都東京都

TVでた蔵 関連記事…

大川原化工機えん罪事件 検証結果公表 (首都圏ネットワーク 2025/8/7 18:10

石破首相 熱中症対策推進へ “エアコン設置支援… (ニュース 2025/8/7 13:00

東京都のドクターヘリ 運航を一部休止 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/7 7:45

水道の基本料金4か月無料 5000円浮いてどう使う (news every. 2025/8/6 15:50

注意 ペットボトルぐにゃり…“爆発”続発 “危険な… (イット! 2025/8/6 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.