東京都税制調査会

2025年2月11日放送 10:14 - 10:17 テレビ東京
TOKYOほっと情報 東京都議会 財政委員会

「税制」のあり方を議論するのが東京都税制調査会であり、都議会議員だけでなく大学教授なども参加して様々な意見を交換し都知事に報告する役割を持つ。主税局の齋藤敬氏は今年度の報告には脱炭素化に向けた自動車税製の見直しがあり、電気自動車や水素自動車の普及を前に、現在は約6割となるハイブリッド自動車を選択してもらえるように税負担を買えていくという。ふるさと納税を巡っては、被災地復興や地方に役立つとの見方もあるが、自治体によっては流出により行政サービスが維持できなくなると言う側面もあると言及。東京都ではふるさと納税による減収額が令和6年度は1899億円に上っているのが現状であり、本質の見直しがなされない中、全国では1兆1175億円がふるさと納税で受け入れられるなど年々納税額は多くなっているとしている。これを受けて制度廃止を含めた見直しを主張する方針としている。


キーワード
東京都ふるさと納税東京都議会東京都主税局東京都主税局

TVでた蔵 関連記事…

「ゆりかもめ」都が避難用靴 用意 (首都圏ニュース845 2025/2/21 20:45

約180組の結婚式 開催できず (首都圏ネットワーク 2025/2/21 18:10

都立高校入試 過去最低倍率 (首都圏ネットワーク 2025/2/21 18:10

男性の「家事」「育児」参加/家事の分担満足度… (Nスタ 2025/2/21 15:49

都心で道路寸断 19年間”開通せず” (情報ライブ ミヤネ屋 2025/2/21 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.