東京8区 女性3人 男性1人の戦い

2024年10月24日放送 16:37 - 16:44 フジテレビ
イット! (衆院選”変わる?”激戦区の今)

衆議院選挙。314人の女性が立候補し女性候補者が過去最多となった。東京・杉並区の一部を選挙区とする東京8区には3人の女性と1人の男性が立候補し、激しい戦いを繰り広げている。自民党の新人、門寛子候補は経済産業省の元職員で、石原元幹事長の後継候補としてこの選挙区から立候補した。裏金問題で自民党に逆風が吹く中、訴えているのは自民党の改革だ。知名度を上げるため門氏のもとには石原氏や党幹部などが連日、訪れている。その門氏の挑戦を受けるのが立憲民主党の前職・吉田晴美候補だ。朝、駅前で自身のチラシを配りながら支持を訴えている。吉田氏は3年前の選挙で自民党の重鎮、石原氏を破って初当選。当選わずか1回ながら、先月行われた代表選挙で20人以上の推薦人を集め、立候補した。2期目を目指す今回の選挙戦。賃上げや消費税率の引き下げなどを訴えている。
また、日本維新の会の南北ちとせ候補はもう1人の女性候補だ。独自の選挙スタイルで臨んでいる。この日、JR阿佐ヶ谷駅周辺の商店街や住宅街を歩き続け、握手会話をしていた。南北候補は「有権者と同じ目線に立ちたい。」等とコメントした。この選挙区には参政党の大森紀明候補も立候補している。この選挙区の唯一の男性候補だ。消費税率ゼロを訴えている。


キーワード
経済産業省自由民主党田母神俊雄石原伸晃小渕優子杉並区(東京)衆議院議員総選挙馬場伸幸日本維新の会岸田文雄阿佐ヶ谷駅立憲民主党辻元清美立憲民主党代表選挙吉田晴美参政党大森紀明門寛子南北ちとせ

TVでた蔵 関連記事…

票の書き換え?”不正選挙”の噂を検証 (選挙サテライト2025 2025/7/13 12:00

選挙戦を左右する“切り抜き動画” チャンネル売… (サンデー・ジャポン 2025/7/13 9:54

”政治とカネ”は (日曜討論 2025/7/13 9:00

参院選を前に…金融市場と選挙の関係は (午後LIVE ニュースーン 2025/7/11 16:05

争点 手取り増える?正念場の国民民主 (Nスタ 2025/7/11 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.