海底資源をめぐっても アメリカと欧州 意見に隔たり

2025年6月13日放送 5:48 - 5:52 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

国連海洋会議の焦点の1つが海洋資源の持続可能な活用で、ヨーロッパの国などからは開発は避けるべきとの訴えが相次いだ。しかし、トランプ政権はエネルギー政策を推し進め鉱物資源採掘を進める方針を打ち出した。アメリカは国連海洋会議にオブザーバーとしれ参加するにとどまった。国連海洋会議は最終日に予定の成果文書採択に向け議論は大詰めを迎えている。


キーワード
国際連合ニース(フランス)エマニュエル・マクロンアントニオ・グテーレスマンガンノジュール国連海洋会議

TVでた蔵 関連記事…

COP30首脳級会合始まる “後ろ向き”トランプ氏批… (news every. 2025/11/7 15:50

COP30 首脳級会合始まる (NNN ストレイトニュース 2025/11/7 11:30

仏首相の信任投票を否決 歳出削減提案も…総辞職 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/9/10 10:25

仏が深刻な財政赤字に… 年金改革で窮地 総辞職 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/9/10 10:25

マクロン大統領 新首相を任命 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/9/10 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.