深刻 ”クマ被害”観光地で目撃も ”秋の紅葉シーズン”対策は 初のツキノワグマ出没警報も

2024年10月18日放送 18:01 - 18:07 日本テレビ
news every. (ニュース)

長野県では深刻なクマ被害となっており初のツキノワグマ出没警報となった。観光地では対策が進められており、戸隠神社ではクマ警戒の看板があった。ツキノワグマが目撃された回数は去年より約200件上回り、ヒトが襲われるケースも相次いでいる。上高地ではクマとヒトが急接近したりしていた。キャンプ場でも対策を行っており、ゴミをしっかり密閉し爆竹を夕方に鳴らしクマとヒトが暮らすエリアに境界線を作っているという。野生動物との共存が重要とのことである。しかしシカやイノシシなどが農作物を荒らす被害も後を絶たず、捕獲した動物を観光資源にしていこうという動きも出ているという。公民館をリノベーションして去年4月にオープンした「awai戸隠」ではジビエ料理を提供している。また戸隠スキー場では鹿肉のバーガーがあるという。戸隠の皆さんは自然と人間の共生を探っている。


キーワード
長野県庁戸隠キャンプ場戸隠スキー場松本市(長野)戸隠(長野)ツキノワグマ上高地高山村(長野)ツキノワグマ出没警報awai 戸隠戸隠フレンチディナーコース鹿肉のテリヤキバーガー

TVでた蔵 関連記事…

中山間地のGS存続へ 県が市町村支援の新制度素案 (列島ニュース 2025/6/20 14:05

劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」 (夜バゲット 2025/5/3 2:44

塩尻市が2地域居住重点地区に (列島ニュース 2025/2/14 13:05

観光地の“野生動物” 対策とは (Oha!4 NEWS LIVE 2024/10/21 4:30

今日のゲスト 食品企画→人気シャンプーマネージ… (#わたしの転職 2024/8/21 1:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.