激変する自動車業界 戦略の見直しは

2025年2月13日放送 19:06 - 19:07 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

ホンダと日産自動車は経営統合に向けた協議を打ち切ることを発表した。経済部・西園興起の解説。2024年の自動車販売台数:1位・トヨタグループ、2位・フォルクスワーゲングループ、3位・ヒョンデグループ、4位・ステランティス、5位・GM、6位・BYD、7位・フォード、8位・ホンダ、9位・日産自動車、10位・スズキ。これからはSDVと呼ばれるソフトウエアの技術が主体となる車が主戦場となるといわれている。開発には巨額の投資が必要で、両社は単独での競争は難しいという危機感では一致している。きょうの会見で両社は、日産が筆頭株主の三菱自動車も含めて、すでに結んでいるこの分野での提携関係というのは、維持していくと強調。ただ、海外メーカーに対抗するには、かなりのスピード感が求められる。


キーワード
三菱自動車工業日産自動車本田技研工業BYDマークラインズ中国

TVでた蔵 関連記事…

インドの自動車市場/「スズキ」シェアトップも… (午後LIVE ニュースーン 2025/2/25 16:05

トランプ関税「回避を」 自動車業界が政府に要請 (Nスタ 2025/2/25 15:49

スタート地点 (大阪マラソン 2025/2/24 9:00

中継 (大阪マラソン 2025/2/24 9:00

中継 (大阪マラソン 2025/2/24 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.