熊野皇大神社

2025年9月3日放送 10:28 - 10:33 フジテレビ
ノンストップ! 虻ちゃんのこれからベタ旅

スイーツを満喫した後は歴史あるパワースポットへ。熊野皇大神社は境内が長野県と群馬県の県境に位置する珍しい神社。境内には2つの神社が共存しており、長野県側にある熊野皇大神社は約1900年の歴史をもつ由緒ある神社。日本武尊が峠で迷っていたところ八咫烏に助けられ祀ったのがはじまりとされる。カセット型木札は息を吹きかけて願いを込めるという。また、木札の裏のQRコードを読み込むと熊野皇大神社で作ったオリジナルゲームができるという。宮司が考案した最新アイテムとしてエコバッグになる八咫バッグを紹介。


キーワード
熊野皇大神社軽井沢駅ヤマトタケル熊野神社長野県群馬県軽井沢(長野)八咫烏のわすれものみくじメガ御守りカセット型木札飛び出す御朱印(シナノキ)飛び出す御朱印(八咫烏)八咫バッグ

TVでた蔵 関連記事…

熊野神社・熊野皇大神社 (ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで! 2025/8/2 12:00

なぜ?神主がナイスショット! (THE TIME, 2025/4/1 5:20

軽井沢 87歳男性の神は峠の頂上にあるやわらか… (オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます 2024/11/16 10:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.