イット! ソレってどうなの?
40代女性は最近、熱くなり便秘の症状が出始めたという。50代の女性も便秘だという。いま、猛暑からくる便秘に悩まされている人が増えている。国立消化器・内視鏡クリニック・吉汲祐加子によると、ここ数年の厳しい暑さで夏便秘を訴える患者が多いという。夏便秘の主な原因は大腸の砂漠化。大量に汗をかくことによって大腸に届く水分量が減ったことが夏便秘の増加の原因だという。大腸までは届く水分量は摂取したうちの1割ほど。そこに汗をかくと大腸に届く水分が更に減ってしまい夏便秘になる。子供から高齢者まで各年代に広がっている。吉汲祐加子さんは水分不足などによる腸内環境の乱れで夏便秘は、さらなる病気を引き落こす恐れも指摘している。朝1杯の炭酸水を飲むと腸が動き出すので便通改善に効果がある。30分ほどの半身浴や適度な運動も効果的。