玉木氏を直撃首相への覚悟は?

2025年10月14日放送 17:53 - 18:00 日本テレビ
news every. (ニュース)

次の総理大臣に自民党・高市総裁と国民民主党・玉木代表が有力視されているが、玉木代表に首相への覚悟を聞いた。玉木代表は総理大臣になる覚悟について「いつかは国のトップリーダーになろうという覚悟と自覚を持ちながらやってきた」と話した。先ほど、立憲民主党・安住幹事長と国民民主党・榛葉幹事長、日本維新の会・中司幹事長の会談が行われ、首相指名選挙で玉木代表の名前を書くかなどの協議が行われたとみられる。自公連立が決裂した今、3党が協力し首相指名選挙で玉木代表の名前を書いた場合210票となり、自民党の196票を上回り、玉木首相が誕生する可能性が高くなる。玉木代表は手を組む上で強く求めている安全保障政策の一致について「日本維新の会はかなり近い物がある。立憲民主党とは差があり、2020年に立憲民主党と分かれた大きな理由の1つ」と話した。会談の結果、榛葉幹事長は「立憲・野田代表の描いている自民党に代わる枠組みはどうなのか。憲法、エネルギー、安全保障の具体的な基本理念についてどう考えているのか、次の党首会談で返していただく」と述べ、あす以降、党首会談を行うという。もし政権交代となった場合、国民民主党・玉木代表は政権を担う準備について、「いつでも担える準備はできている。そのための政策を衆院選・参院選でも訴えた。パートナーとなる政党とは安全保障・エネルギー政策を一致させておかないと国民を守ることができなくなる。『ここだけは一致させましょう』と引き続き主張していきたい」と話した。
自民党・高市総裁の側近は「高市さん自身も自分が首相になれるか半信半疑じゃないか」と語っている。女性初の首相の座に影を落とした公明党との決裂。その経緯について、きょう身内に説明。高市総裁は冒頭、お詫びしたという。自民党・片山さつき議員は「全体の雰囲気としてはサポーティブ(支援的)だった」と話した。ただ、鈴木宗男議員は「公明党との関係についてはよりを戻すべく最善を尽くすべき」と話すなど厳しい声も聞かれた。高市総裁は「執行部でも手分けをして一生懸命、合意できる政党と一緒に歩めるように努力をしていく」と述べた。すでに野党との交渉は始まっている。都内のホテルで自民党の日本維新の会の国対委員長同士の会談が秘密裏に行われ、自民党側から首相指名の協力と連立に向けた打診が行われたとみられる。国民民主党にも接触し、自民党から「基本政策が一致しており、力を合わせて日本の政治の安定を取り戻していきたい」と、首班指名選挙について協力を求めたという。国民民主党・榛葉幹事長は「政治の安定は大事だが、連立組むとか数合わせではなく、政策実現には我々は協力する」と述べ、首班指名選挙の協力については明言を避けた。首班指名選挙は今月21日にも行われる見込み。


キーワード
公明党自由民主党高市早苗参議院議員選挙衆議院片山さつき内閣総理大臣指名選挙奈良県自由民主党総裁選挙衆議院議員総選挙鈴木俊一鈴木宗男日本維新の会立憲民主党安住淳国民民主党玉木雄一郎榛葉賀津也野田佳彦中司宏

TVでた蔵 関連記事…

「連立離脱は私の責任」 高市氏謝罪 自民両院議… (news23 2025/10/14 23:00

野党3党 あす“党首会談”へ (news23 2025/10/14 23:00

「総理を務める覚悟はある」 (news23 2025/10/14 23:00

国民・玉木代表に生直撃:いつそうりになりたい… (news23 2025/10/14 23:00

日経平均 一時1500円超下落 “高市トレード”巻き… (news23 2025/10/14 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.