異国をたどる遍路の道

2025年2月4日放送 13:36 - 13:43 NHK総合
列島ニュース 列島ニュースアップ

日本政府観光局によると去年11月までに日本を訪れた外国人旅行者は過去最多となり、お遍路さんに外国人の姿を見ることが増えてきている。四国八十八か所霊場最後の札所・大窪寺。歩いて結願を目指すお遍路さんの数は少なくとも年間約2000人。このうち4分の1が外国人お遍路さんだという。結願を目前にした外国人お遍路さんに人気の宿・宿Inn tek−tekが大窪寺の一つ手前、長尾寺の近くにある。1か月に宿泊するお遍路さんは約110人でうち7割が外国人、オーナー・藤嶋正造さんが3年前にこの宿を作った。外国人も快適に過ごせる遍路宿を作ろうとしたきっかけは、父の供養で歩き遍路をしていた時だったという。この宿には、さまざまな国からお遍路さんが集う。ニューカレドニアのエルワン・コズは日本にくるのは8回目だが四国遍路には初挑戦。ニューカレドニアは天国に一番近い島と言われる人気のリゾート地だったが去年5月に独立を目指す原住民などによる暴動が発生、恋人の職場は焼かれ自身の生活も困難になり離れる決断をした。結婚や移住場所など将来に不安を感じたエルワンさんは改めて人生を考えたいと興味があった歩き遍路に挑戦した。初めて44日目終わりがみえてきた。出発から4時間で大窪寺に到着、エルワンさんは道中誰かに助けてもらったので次は自分が助けたいと大切に使っていたガイドブックを出会った遍路さんに譲るという。


キーワード
国際観光振興機構大窪寺長尾寺志度寺ニューカレドニアさぬき市(香川)高松(香川)紅葉アメリカ四国八十八箇所宿innTEK-TEK

TVでた蔵 関連記事…

世界の”味覚の穴場”に「荒川区」日本人も再発見… (DayDay. 2025/7/24 9:00

下町グルメを再発見する大調査! (ソレダメ! 2025/7/23 18:25

なぜ?香港-成田が往復6500円… (イット! 2025/7/22 15:45

訪日客 最速で2000万人突破 (DayDay. 2025/7/17 9:00

外国人旅行者2,000万人超 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/17 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.