相次ぐモバイルバッテリー発火事故 機内持ち込み条件変更と対策強化

2025年10月9日放送 15:16 - 15:22 NHK総合
午後LIVE ニュースーン かけつけLIVE

大田区羽田から池間昌人による中継。池間昌人は「スタッフの学科試験中だ。今、全国各地でモバイルバッテリーから火が出る事故が相次いでいる。空港ではワット数の確認等を呼びかけている。」等とコメントした。客室基準チームリーダーの平賀一代さんは「袋にモバイルバッテリーを入れて頂ければ大丈夫だ。ファイアーレジスタントバッグを機内に用意している。中には消火フィルムが入っている。安全にモバイルバッテリーを保管出来る。客室乗務員がすぐ気付けるような作りになっている。160を超えるモバイルバッテリーを空港に持って来た場合、地上係員に相談してもらうのが良いと思う。」等とコメントした。


キーワード
全日本空輸日本航空東京国際空港那覇空港大田区(東京)国土交通省

TVでた蔵 関連記事…

自民新役員ら超党派議連が台湾へ (ひるおび 2025/10/9 10:25

羽田空港第1ターミナルのおすすめ食材 (ノンストップ! 2025/10/9 9:50

ノーベル化学賞 北川副学長ら3人に (ZIP! 2025/10/9 5:50

ノーベル化学賞 京大・北川進副学長 (ZIP! 2025/10/9 5:50

速報 “ノーベル化学賞” 日本人9人目 (news zero 2025/10/8 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.