速報 “ノーベル化学賞” 日本人9人目

2025年10月8日放送 23:11 - 23:19 日本テレビ
news zero (ニュース)

ノーベル化学賞を北川進さんが受賞。京大生は「見習って勉学に邁進していけたら」などとコメント。北川さんは分子サイズの穴を無数に持つ多孔性金属錯体の作製に世界初成功。多孔性材料を使えば、複数のガスが混ざった中から必要なガスだけを取り出したり貯蔵したりすることができる。温室効果ガスである二酸化炭素だけを取り出し貯蔵することも可能で、地球温暖化の解決につながることが期待されている。研究者仲間の馬場教授は北川さんの性格について「温厚だけどサイエンスには非常に厳しい先生」などと話した。北川さんはお酒が好きで誰とでも分け隔てなく接していたという。喜びの声は教え子からも。教え子の杉本教授は「まだまだやりたいことがあると70歳を超えて話されていて、見習わなくちゃいけないなと思った」などと語り、正岡教授は「研究はエンジョイせなあかんとよくおっしゃっていた」などと語った。日本人では吉野彰さん以来の化学賞受賞。北川さんの師匠でもある吉野彰さんは、飛行機搭乗前に吉報が届いたそうで、「いつかはこの日が来るとは信じていた」などとコメント。北川さんも会見で、受賞決定の連絡を受けたときに勧誘電話かと思ったというエピソードを披露した。また子どもたちへのメッセージとして「幸運は準備された心に宿るという名言がある。宝くじを引いたから当たるもんじゃない、経験を大切にしてほしい」などとコメントした。


キーワード
京都大学大阪大学近畿大学東京国際空港有楽町(東京)日本化学会ノーベル化学賞北川進吉野彰多孔性金属錯体正岡重行

TVでた蔵 関連記事…

ノーベル化学賞に京大・北川進氏 (サン!シャイン 2025/10/9 8:14

ノーベル化学賞 京大・北川進副学長 (ZIP! 2025/10/9 5:50

ノーベル化学賞 京大・北川進副学長 (ZIP! 2025/10/9 5:50

東大生が影響を受けた偉人の言葉 (ZIP! 2025/10/9 5:50

ノーベル化学賞 京大・北川進副学長 (ZIP! 2025/10/9 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.