石川 奥能登の4自治体 地震後 人口11%余↓

2025年7月1日放送 12:11 - 12:12 NHK総合
ニュース (ニュース)

能登半島地震の影響を受けて石川・奥能登地域では人工が11%あまり減少したと見られる。輪島市ではもずくの海女漁も始まるなどしているが、石川県の調査では奥能登地域では計5824人が転出したと見られ、輪島市で2642人、珠洲市は1487人、能登町は1080人、穴水町は615人となっている。先月1日時点での奥能登地域の人工は4万9052人で去年1月1日と比べ6161人減少している。


キーワード
石川県輪島市(石川)もずく珠洲市(石川)能登町(石川)穴水町(石川)令和6年 能登半島地震輪島の海女漁保存振興会

TVでた蔵 関連記事…

危険な猛暑&ゲリラ雷雨”日本に迫る危機” (ビートたけしのTVタックル 2025/7/6 12:00

能登半島地震 (FNSドキュメンタリー大賞 2025/7/6 1:45

復興支援に込めた思い 田中碧(26)輪島市訪問 (news every. 2025/7/4 15:50

巨大テックに挑む“和製AI” (モーサテ 2025/7/4 5:45

二重被災のふるさと 港から復興へ (列島ニュース 2025/7/2 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.