石川 珠洲 500年続く能登の伝統製法 揚浜式

2025年7月1日放送 14:34 - 14:41 NHK総合
列島ニュース 5分でうまいッ!

石川・珠洲で500年続く能登の伝統製法「揚浜塩」。揚浜式を見せてもらうと、粘土地の上に砂をかぶせたところに海水をまき、乾燥させることで余分な水分が蒸発し、塩分が砂に付着するという。集めた砂に海水をかけ濃い塩水を出し、それを煮詰めてつくるのが「揚浜式製塩」。また釜炊きは6時間煮詰め塩分濃度を挙げる荒焚き、14時間煮詰め塩を取り出す本焚きを行い、計20時間も塩水を煮る過酷な作業。


キーワード
金沢市(石川)能登(石川)珠洲(石川)

TVでた蔵 関連記事…

「能登から元気を」復興を願う合唱曲 (列島ニュース 2025/7/2 13:05

能登半島地震1年半 人口減少 路線価↓も (ニュースウオッチ9 2025/7/1 21:00

能登半島地震から1年半 (Nスタ 2025/7/1 15:49

能登半島地震 身近な写真を残したい (みみより!解説 2025/7/1 12:20

奥能登の復興へ カギは「関係人口」 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/1 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.