石破首相「辞任論」意見割れる

2025年7月28日放送 11:31 - 11:34 フジテレビ
FNN Live News days (ニュース)

FNN世論調査は7月26日・27日、電話調査で、全国18歳以上の1,030人が回答した。石破内閣を「支持する」は先月より3.6ポイント下がって34.6%、「支持しない」は60.3%だった。今回の参議院選挙で与党が過半数割れしたことについて「良かった」という人は6割だった。選挙結果を受け、「石破総理が辞任すべき」は47.7%、「辞任しなくて良い」は44.2%だった。次の総理大臣にふさわしい人を聞くと、高市早苗氏が最も多く、小泉進次郎氏、石破総理が続いた。さらに国民民主党・玉木代表、立憲民主党・野田代表に続き、河野太郎氏と林芳正氏が並んだ。今後の政権の枠組みについては、「自公に野党の一部が加わった政権」がもっとも多く46.3%、次いで「現在の野党が中心の政権に交代」が34.1%、「自公の政権継続」は13.9%だった。「自公に野党の一部が加わった政権」と答えた人に具体的な政党名を聞いたところ、国民民主党が最も多く、以下日本維新の会→立憲民主党→参政党→その他の政党の順となった。参議院選挙の争点だった消費税について「今の税率を維持すべき」が23%の一方、「食料品の消費税率を0にすべき」が28%、「すべての消費税率を5%に」が32.9%だった。「消費税廃止」が14.2%だった。一方、与党が公約に掲げた「国民1人あたり2万円~4万円の現金給付」は「実施すべき」が38.6%、「実施しない方が良い」が56%だった。政党支持率を見ると、野党では国民民主党が13.9%と最も高く、参政党が9.8%で続き、立憲民主党は6.8%だった。


キーワード
公明党自由民主党フジニュースネットワーク小泉進次郎高市早苗河野太郎参議院議員選挙林芳正世論調査石破茂日本維新の会立憲民主党国民民主党玉木雄一郎野田佳彦参政党

TVでた蔵 関連記事…

フジテレビ問題 対応の評価は? (FNN Live News days 2025/7/28 11:30

速報 ”石破おろし”めぐり署名集め終了 (イット! 2025/7/25 15:45

自民党内 首相退陣要求が加速 (FNN Live News days 2025/7/22 11:30

参院選 自公「過半数割れ」石破首相は続投表明 (サン!シャイン 2025/7/21 8:14

石破首相 続投の意向示す (めざましテレビ 2025/7/21 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.