第5章 化石からたんぱく質を取り出せ!2

2025年9月15日放送 20:26 - 20:37 NHK総合
NHKスペシャル 恐竜超世界3 化石の“常識”を覆せ!

2023年の夏、岡山理科大学の辻極秀次さんはモンゴル・ウランバートルに降り立った。研究所でたんぱく質が残っていそうな恐竜の化石を見つけることが目的。2日間にわたって目ぼしい化石を探した。その後、モンゴルから借りた貴重な化石からコラーゲンを抽出し、アミノ酸配列の分析を行った。実験を繰り返すうちにコラーゲンの脩出効率が向上。化石からよりたくさんのコラーゲンを集められるようになった。そして、2025年2月、オヴィラプトルの化石から抽出したコラーゲンからアミノ酸配列の断片らしきものをかつてないほどたくさん取り出すことに成功。問題はこれが本当に恐竜のコラーゲンかどうかということ。今の爬虫類や鳥など1000種類以上の配列と比較。これらの生き物と比べることで取り出せたアミノ酸がどんな生き物の配列とどれくらい似ているかが分かり、その正体に迫れるという。そして、オヴィラプトルの化石から抽出したコラーゲンのアミノ酸配列がニワトリに似ていることが判明。アミノ酸配列は2か所だけ違う。つまり、配列はニワトリと似て非なるもので恐竜独自のアミノ酸配列である可能性があると辻極さんは考えている。


キーワード
岡山理科大学モンゴル科学アカデミーウランバートル(モンゴル)ニワトリオヴィラプトル

TVでた蔵 関連記事…

“頭突き恐竜”新種の化石 発見 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/19 6:30

“頭突き恐竜”新種の化石 発見 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/19 5:00

第3弾 化石からたんぱく質を取り出せ! (NHKスペシャル 2025/9/15 19:30

エンディング (NHKスペシャル 2025/9/15 19:30

ウナギが安くおいしくなる?魔法の水で養殖大革… (カズレーザーと学ぶ。 2025/7/15 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.