ウナギが安くおいしくなる?魔法の水で養殖大革命!なぜ魚の成長速度 約2.5倍に?驚くべき水のヒミツ

2025年7月15日放送 22:22 - 22:34 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。 カズと学ぶ 食の超最新研究

専門家・山本先生が養殖について解説。先生が独自に開発した”魔法の水”で養殖すると、魚の成長スピードが上がるだけでなく、うまさもアップすると言う。価格も抑えられ、天然ウナギの半額以下で売っているスーパーもある。専門家が、第三の水”好適環境水”について解説した。天候に左右されず病気にもなりずらいと、今世界中で注目される閉鎖循環式陸上養殖だが、海水の輸送コストがネックになっていた。その問題を解決するため、先生は”好適環境水”を開発。今年の夏には大阪・関西万博に出店中のくら寿司が、好適環境水で育てたマツカワカレイを手頃な価格で提供する予定。さらに、海水を使わないメリットとして寄生虫のリスクも激減し、生食が難しかった魚も生で食べられるようになるという。
さらに先生は、好適環境水を使用した新しい養殖スタイルを研究中だという。東岡山工業高校では、好適環境水を使って生徒たちが2年前から授業の一環で行っていることがある。


キーワード
岡山理科大学農林水産省岡山県立東岡山工業高等学校金魚ウナギのかば焼きベニザケマツカワカレイカクレクマノミ2025年日本国際博覧会くら寿司おかやま理大うなぎグランドマート

TVでた蔵 関連記事…

ウナギが安くおいしくなる?魔法の水で養殖大革… (カズレーザーと学ぶ。 2025/7/15 22:00

「うわ、骨じゃ」 授業中に魚竜類の化石発見 (Nスタ 2025/7/2 15:49

今回は… (発掘!スタートアップ 2025/6/22 6:30

日本維新の会 串田誠一 (国会中継 2025/6/9 13:00

対策のカギは鳥の習性 (ワールドビジネスサテライト 2025/4/28 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.