素敵な器のある暮らし 「民藝」の美しさ

2025年7月3日放送 9:16 - 9:26 NHK総合
あさイチ 憧れの器

暮らし野中で生まれた工芸「民藝」を紹介。東京・高円寺の民藝セレクトショップでは、日本各地の器を店主2人が全国から集めた。2人の暮らしの傍らにも民藝がある。今年は民藝という言葉が生まれて100年にあたる。手仕事に価値を見直すとした柳宗悦が美を見出して名付けた。柳が中でも最も惚れ込んだ民藝が小鹿田焼。窯元は大分・日田市の集落にあり、電気を一切使わず自然の力だけで焼き物を作っている。江戸時代から約300年、同じやり方が守られてきた。民藝を選ぶうえで、柳が大事にしてきたのが直観。


キーワード
柳宗悦高円寺(東京)日田市(大分)小鹿田焼き

TVでた蔵 関連記事…

素敵な器のある暮らし 「民藝」の美しさ (あさイチ 2025/7/3 8:15

無名の職人たちによるデザイン (NHKスペシャル 2025/4/3 0:35

無名の職人たちによるデザイン (NHKスペシャル 2025/3/30 21:00

4位 小鹿田焼 (出没!アド街ック天国 2025/3/8 21:00

有森裕子の岡山 (遠くへ行きたい 2025/3/2 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.