能登半島地震から1年半 被災者の孤立・人口減少が課題に

2025年7月1日放送 17:04 - 17:06 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

能登半島地震を巡っては、今も仮設住宅に残らざるを得ない人の姿も見られる。奥能登地域の4自治体では地震発生と今年5月末を比べて11.2%の人工が減少してしまっているという。小宮さんは住んでいなくても定期的に訪れる関係人口を増やすことが求められると紹介し、シェアオフィスなどで交流を増やしていくことが地域づくりに繋がるのではないかとコメント。移住していなくても各地でイベントを増やすなどして貢献できるという。人口減少の中で地方は人材の奪い合いとなる中、まちづくりに取り組むことで人口が減っても活力を維持できると専門家は話している。


キーワード
石川県東京都関係人口令和6年 能登半島地震高橋博之

TVでた蔵 関連記事…

計254人犠牲の空襲から80年 追悼の献花 (列島ニュース 2025/7/2 14:05

二重被災のふるさと 港から復興へ (列島ニュース 2025/7/2 14:05

二重被災のふるさと 港から復興の一歩を (列島ニュース 2025/7/2 14:05

「能登から元気を」復興を願う合唱曲 (列島ニュース 2025/7/2 13:05

next (news zero 2025/7/1 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.