よじごじDays 健康への近道!名医が選ぶ最強健康食材SP
骨活の名医・中山久徳先生が普段食べている物を紹介。昼はお弁当で骨活に良い食材として豆と紹介し豆の水煮は必ず入れているという。大豆には多くカルシウムが含まれており、さらに骨を構成する半分はタンパク質となっており、それが豊富に含まれている。
中山先生が選ぶ最強健康食材ベスト3を紹介。第3位はレモン。レモンに含まれるクエン酸がカルシウムの吸収を助ける。第2位はキクラゲ。キノコにはビタミンDが豊富で腸のカルシウムの吸収を助けてくれる。ビタミンDは日光にあたることでも生成される。生のキクラゲよりも太陽の光を浴びた乾物のキクラゲはビタミンDが豊富になる。第1位はヨーグルト。牛乳のカルシウム吸収率は約40%。ヨーグルトは乳酸とカルシウムがくっつき吸収率がアップ。さらに発酵食品というメリットもある。