芝居で語り継ぐ人間魚雷「回天」

2025年8月28日放送 11:39 - 11:43 TBS
ひるおび JNN NEWS

山口県周南市の離島・大津島には、かつて人間魚雷「回天」の訓練基地があった。回天は、兵士が魚雷を操縦し、敵艦などに体当りする特攻兵器。約1.5トンの爆薬とともに、全速力で敵艦に突っ込む。1年弱の作戦で、搭乗員106人が死亡した。平均年齢は、20.9歳だった。当時、基地の近くに住み、訓練などの様子を見てきた田中さんは、教員になり、独自に回天について調べ資料にまとめるなかで、教育の恐ろしさを痛感したという。先月、東京で行われていたのは、回天をテーマにした舞台の稽古。役者は全員、戦争を経験していないが、芝居を通し回天の歴史と接し、次の世代にこの事実を伝えていこうという思いも生まれた。今月、舞台が周南市で上演された。回天の故障により出撃できなかった男性が当時を振り返り、海に散った若者たちの心情を描いている。戦争を知らない世代が芝居を通して、戦争の悲惨さを伝えた。戦争を繰り返してはならないという思いは、次の世代にも確実に引き継がれている。


キーワード
回天記念館回天杉並区(東京)周南市(山口)大津島あゝ大津島 碧き海

TVでた蔵 関連記事…

山口県大津島 (空の島旅 2025/9/3 3:00

新・ドキュメント太平洋戦争1944 絶望の空の下で (NHKスペシャル 2025/8/14 0:35

今回の舞台 瀬戸内海に浮かぶ島 極秘の特攻作戦… (池上彰の戦争を考えるSP 2025/8/10 12:00

【回天】で特攻死した塚本太郎さん 最後の別れ … (池上彰の戦争を考えるSP 2025/8/10 12:00

敗戦間近【回天】の発案者は…状況悪化を憂いた… (池上彰の戦争を考えるSP 2025/8/10 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.