news every. なるほどッ!
きょうのテーマは「花見でポイント 春にお得なポイ活」というもの。ポイ活をやっているかを聞くと出演者4人が手を上げていた。そしてきょうの上野公園の映像を流した。そのお花見の写真を送るだけでポイントがもらえるというサービスがあるという。「CASHMART」というアプリで身の周りの写真やテーマに沿った写真を送るだけでポイントがもらえるとのこと。ポイントを貯めることでAmazonギフトカードなどに替えることができ、企業側は調査やAIの学習などに役立てる狙いがあるという。ほかにも桜を見て歩くだけでポイントがもらえる東京都キャンペーン「桜ウォーク2025」というものがある。東京都のアプリをインストールして歩き、桜が咲いている決められた区間を歩くことにより500円相当のポイントがっもらえるとのこと。また神奈川・横浜市や栃木・宇都宮市でもやっており、健康促進から医療費削減を目指す狙いもあるという。春の新生活で不安なことを調べたところ、3位は「仕事や勉強」で2位は「体調管理・健康面」で1位は「お金関係」だった。この不安を解消するために”ポイ活”をやりたいという方が半数以上いたとのこと。今の時期が1番”ポイ活”の始め時で、企業側が新生活応援キャンペーンなどを打ち出しているからである。「○○」を言うだけでポイントが貯まるサービスがあり、「不満」を言うだけでポイントがたまるというものだった。それは不満買取センターというもので、不満の内容に応じでポイントが貯まるという。もらえる基準は具体的で現実的な改善案があるとより良いポイントになるとのこと。なぜ不満がポイントになるのかというと、不満を提携先の企業に提案することで商品やサービスの改善につながるからである。ただ”ポイ活”詐欺に注意となり、消費生活センターでは2020~2024年度で”ポイ活”詐欺などの相談が毎年約4000~5000県あるとのこと。全日空も不審なメールの例をあげて注意喚起をしているという。