茨城・霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ

2025年9月5日放送 22:55 - 22:58 テレビ東京
風景の足跡 (風景の足跡)

今回の物語は、茨城県行方市にある元文化施設。1992年、霞ケ浦ふれあいランド水の科学館として建築。年間20万人を越える入館者があったが、設備の老朽化などにより2020年に閉館した。広大な跡地と建物を残したいと、建築家・高橋一平さんの手によって2024年動物園に生まれ変わった。新たに作られたバリアフリーのスロープ、これにより動物たちを見落とすことなく順路を回れる。科学館の施設を改修してケープペンギンたちが泳ぐプールを設置。その奥には今年の夏から仲間入りした3羽のダチョウたちがいた。科学館のシンボルだった入口の大階段は、床をくり抜いてヤギやカピバラ、アルパカたちと触れ合える場所に。ドーム型の建物は壁を全て取り払い、キリンの家を作った。壁を壊したおかげで、霞ヶ浦からの風が通り抜け約30種の動物たちも快適になった。


キーワード
霞ヶ浦ふれあいランド水資源機構行方市(茨城)ヤギカピバラダチョウケープペンギンアミメキリンアルパカ霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ高橋一平高橋一平建築事務所

TVでた蔵 関連記事…

今が旬!和栗の収穫体験 絶品&濃厚どら焼き作り (めざましどようび 2025/9/6 6:00

茨城県 桜川市 ??の滝!一度で二度美味しい… (熱狂マニアさん! 2025/8/16 18:51

五穀豊じょう願う“暴れみこし” (NHKニュース おはよう日本 2025/7/28 5:00

Q 何をつくっている? (潜入!リアルスコープ 2025/6/26 19:00

警察官1日体験中に盗難事件が!指名手配の泥棒… (芸能人が本気で考えた!ドッキリGP 2025/6/21 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.