茨城県 廃校に激うまB級グルメ&映えスポットが爆誕!

2025年9月13日放送 12:17 - 12:21 テレビ東京
こんナンSDGsどうですか? (こんナンSDGsどうですか?)

現在全国の廃校は8850校に上っていて、約7割程度が社会教育や福祉施設などに再利用されている。茨城県・稲敷郡・河内町にある旧生板小学校は茨城県最南端の学校では、全開の放送で廃油キャンドルを使ったイルミネーションイベントや名産品のレンコンを使ったラーメンを作るなどした。現在旧生板小学校ではパソコンのリユースを手掛けるおかえり集学校が毎週月曜日にパソコン教室を開催していて、新たな学びの場として活用されている。ただ殆どの教室が使われなくなっていて、今回は「映え」と「激うまB級グルメ」、「巨大ビックリマシン」などの要素でこの廃校を盛り上げていく。


キーワード
文部科学省農林水産省国営ひたち海浜公園銀座(東京)利根川表参道(東京)河内町(茨城)大洗(茨城)新利根川ネモフィラ河内町立生板小学校レンコンかわち丸おかえり集学校

TVでた蔵 関連記事…

茨城県 廃校再生1 教室を映える?に大変身! (こんナンSDGsどうですか? 2025/9/13 12:15

今日の内容の説明 (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/9/9 23:12

学校が雇用を生む家具工場に大変身! (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/9/9 23:12

1回戦 大阪・関西万博 2択サバイバル走 (第45回高校生クイズ 2025/9/9 20:00

”子どもの特性に応じた多様な学び”重視の方針 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/6 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.