蚊の脅威 刺されないために/新たな脅威 スーパー耐性蚊とは

2025年8月3日放送 10:35 - 10:44 NHK総合
明日をまもるナビ (明日をまもるナビ)

蚊に刺されないための対策を解説。まず蚊に刺されやすい人は、二酸化炭素・におい・体温が高い・黒。二酸化炭素は炭酸・アルコールなどの摂取で濃度が高くなる。汗のにおいに蚊は引き寄せられる。触覚やひげで二酸化炭素・においを感知し、近くまで来たら、視覚を頼りに黒・赤など濃いめの色に向かう。また、体温が少しでも高い人のほうに寄る。そこで、蚊に刺されないためには、白くゆったりした服がオススメ。ゆったりした服だとヌカカが入ってくる可能性もある。汗をふいたり虫除けをしたりするのも効果的。日焼け止めを塗る場合、日焼け止めの上から虫除け。蚊の感染で注意が必要なのは東南アジア。デング熱の感染が最も多かったのはインドネシアだった。東南アジアでもスーパー耐性蚊が問題となっている。1で普通の蚊が死ぬものが1000倍の量を使わないと死なない。日本ではまだ見つかっていない。


キーワード
デング熱ネッタイシマカヌカカ

TVでた蔵 関連記事…

ラインナップ (Nスタ 2025/8/1 15:49

竹俣キャスター「わたしの一本!」 (イット! 2025/8/1 15:45

ママタルト スクープ(1)自分で施設を作った!… (真空レンズ 2025/8/1 1:30

池上流ニューストリビア 今年の夏は蚊が少ない… (池上彰のニュースそうだったのか!! 2025/7/26 18:56

食卓にも打撃 ”危険な暑さ”で異変 (DayDay. 2025/7/23 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.