被災の輪島と珠洲 慰霊碑8割余が修繕必要

2025年7月31日放送 14:05 - 14:07 NHK総合
列島ニュース 金沢局 昼のニュース

石川・奥能登地域では明治維新以降の戦争の戦没者などを追悼するため地域ごとに慰霊碑が建てられているが、能登半島地震の影響で倒壊するなどの被害が各地で相次いだ。このうち自治体が把握しているもので、輪島市では19基のうち14基が、珠洲市では21基のうち19基が被害を受けたままで修繕が必要になっている。国は慰霊碑の修繕や埋設のため、工事を行う自治体に100万円を上限に費用の半分を補助する制度を設けているが、地震後の県内からの申請は珠洲市の5件にとどまることが各地の自治体への取材で分かった。ただ5件のうち4件は撤去や規模を縮小する申請で、再建に向けた申請は1件にとどまっており、被災地の人口減少が進む中で持続可能な戦没者の慰霊のあり方が課題となっている。


キーワード
NHK岡山放送局明治維新NHK金沢放送局輪島市(石川)珠洲市(石川)令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

災害対策訓練 L字放送の遠隔制作 (どーも、NHK 2025/9/16 11:30

災害対策訓練 L字放送の遠隔制作 (どーも、NHK 2025/9/14 11:00

のと鉄道 約2週間ぶりに全線で運転再開 (列島ニュース 2025/8/25 13:05

オープニングトーク (列島ニュース 2025/8/8 14:05

どじょうのかば焼き 金沢 横山町 (列島ニュース 2025/8/6 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.