要注意 “梅雨ダル” 対策は「耳をぐるぐる」/2人に1人が不調 症状は/ジメジメ梅雨 強まるニオイ 気づき方と対策

2025年6月24日放送 9:27 - 9:32 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

“梅雨ダル” の対策法として愛知医科大学客員教授・佐藤純が考案したマッサージが「くるくる耳マッサージ」。マッサージすることで気圧センサーである内耳の血流が良くなり、自律神経の乱れを整え梅雨ダルの症状を和らげるという。質問を紹介「梅雨ダルの症状が出ていると思うと何科を受診するのですか?」、「体臭とフェロモンの臭いは別ですか?」、「毎日シャンプーしても頭皮の匂いが気になります」、「梅雨、夏になるとだるさとむくみがひどくなります」。


キーワード
暑熱順化梅雨熱中症梅雨ダル

TVでた蔵 関連記事…

お盆休み明け 熱中症リスク高まるワケ (ZIP! 2025/8/18 5:50

NEXT (ZIP! 2025/8/18 5:50

”サーモカメラ”で夏祭りを観察/夏祭りも”密集型… (ひるおび 2025/7/25 10:25

熱中症深刻化 スグできる対策 (ワイド!スクランブル サタデー 2025/6/21 11:30

台風の影響?警報級大雨のおそれ/来週 危険な暑… (ゴゴスマ 2025/6/13 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.