解説 ディープシーク台頭も”余裕”?オープンAI利用が「圧倒」

2025年2月12日放送 22:06 - 22:07 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

中国の格安AI「ディープシーク」が今後の戦略に影響するかについてソフトバンクグループ・後藤芳光CFOは「状況を見守りたい。いろんなサービスが出てくるのは業界のためには望ましい」とした。オープンAIをめぐっては、イーロン・マスク氏が買収攻勢をかける構えを見せ、オープンAIのサム・アルトマン氏と対立。後藤CFOは「スクエア(中立)で見守っていくことになる」とした。


キーワード
ソフトバンクグループイーロン・マスク後藤芳光OpenAIサム・アルトマンDeepSeek

TVでた蔵 関連記事…

上海モーターショー 米中貿易摩擦の影響が… (国際報道 2025/4/24 4:15

日本メーカーは新型EV発表 「上海モーターショ… (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/23 13:55

中国 思惑は 世界初“ロボットマラソン” (news zero 2025/4/21 23:00

“関税”本決算にどう影響?/本決算 株価上昇期待… (モーサテ 2025/4/21 5:45

「人型ロボット」米中開発競争の行方 (NHKニュース7 2025/4/19 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.