解説 新たな税「森林環境税」“二重・三重取り”も?

2024年6月7日放送 9:08 - 9:12 フジテレビ
めざまし8 News わかるまで解説

スタッフに届いた住民税決定通知書を見ると「森林環境税」の欄が1000円となっている。今月から導入された新たな税金「森林環境税」。国内の森林整備を目的としたもので、年間1人当たり1000円徴収、年間約620億円の税収が見込まれている。国に納められた後、都道府県や市町村に配分される。森林整備を目的とした交付金は2019年度から開始されていて、国庫から各市町村に配布されている。人工林の面積がゼロの東京・渋谷区では5年間で9857万円が配布されたが、使用したのは900万円のみ。森林環境税をめぐり“二重取り”の問題も。37府県では独自の「森林税」があり、国と地方からの“二重取り”ではとの指摘も。森林環境税、なぜ今徴収されるのか。


キーワード
南区(神奈川)渋谷区森林環境税及び森林環境譲与税

TVでた蔵 関連記事…

「森林環境税」に悩む自治体 (報道ステーション 2024/6/3 21:54

「森林環境税」を何に使えば… (報道ステーション 2024/6/3 21:54

6月から変わる新たな負担も (news every. 2024/5/31 15:50

あすから6月家計直撃値上げラッシュ/電気代を賢… (ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 2024/5/31 13:55

定額減税 来月スタートも/森林環境税 来月から… (情報ライブ ミヤネ屋 2024/5/31 13:55

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.