読めない漢字に出会ったら“手書き検索”/長~い住所を一発変換 “ユーザー辞書”を使おう

2024年11月26日放送 8:35 - 8:42 NHK総合
あさイチ ツイQ楽ワザ

手書き検索についてのトーク。博多華丸は「僕は使った事がある。」等とコメントした。岡嶋裕史は「急がないと待ってくれない。」等とコメントした。『忽ちという感じは何と読む?』というクイズが出題された。出演者達がスマホの手書き検索機能を使って答える。正解は『忽(たちま)ち』。
京都府京都市東山区三条通南浦二筋目という長い住所をうつ場合、岡崎によるとユーザー辞書機能を使うと便利なのだという。iPhoneの場合、設定ボタンに入り一般ボタンを押しキーボードを押す。ユーザー辞書を押すと右上に+が出てくる。これを押すと単語と読みが出てくる。単語欄に住所を入れ、読み欄にじゅうしょと入れ保存する。ホーム画面に戻りじゅうしょと検索を入れると先程登録した住所が出てくる。Androidの場合、設定ボタンを押しシステムを押す。そして、キーボードを押すと単語リストが出てくる。+ボタンを押すと出てくる単語欄に住所を入力しショートカット欄に好きな言葉を入力すれば完了。


キーワード
iPhoneAndroidNHKプラス三条通南浦二筋目(京都)

TVでた蔵 関連記事…

iPhone 中国売上高↑8% (モーサテ 2025/7/4 5:45

全てを知る女性たちが告白 (おしゃれクリップ 2025/6/29 22:00

スマホの最新機能 (スクール革命! 2025/6/29 11:45

藤色の絶品羊羹が看板商品の名店 墨田区向島 青… (マツコ&有吉 かりそめ天国 2025/6/29 11:00

アップル AI導入進める方針 強調 (国際報道 2025/6/11 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.