貴重…“独特な食感”魅力 今が旬“幻のきのこ”収穫

2025年8月22日放送 16:34 - 16:45 日本テレビ
news every. いまダケッ

辻岡義堂が茨城・城里町から中継。幻のきのこを探してみたが、見つけることが出来なかったという。七会きのこセンターでは、年間10種類のきのこを栽培している。幻のきのこは、はなびらたけと呼ばれるもの。七会きのこセンターの渡邊海は、はなびらたけは英語ではカリフラワーマッシュルームと呼ばれていると説明。実際に栽培している育成室では、湿度100%近くに調整しているという。茎の部分だけが好きなファンの人がいるといい、特殊な食べ方を紹介してくれる。ハナビラタケ科のきのこはハナビラタケしかない。辻岡義堂はハナビラタケを食べて、何もつけてないがコリコリに加えてもちもちが入ってくる、分類でいうと他に形容しがたいなどと語った。茎の部分を揚げたものは鶏肉の唐揚げと変わらないような食感だという。


キーワード
城里町(茨城)七会きのこセンター七会きのこセンターはなびらたけ

TVでた蔵 関連記事…

このあとは… (news every. 2025/8/22 15:50

自動運転トラックで長距離物流の試み (NHKニュース おはよう日本 2025/8/22 7:00

物流施設で自動運転の実証 (モーサテ 2025/8/22 5:45

物流施設でトラック自動運転 (ゆうがたサテライト 2025/8/21 16:54

茨城県 城里町 畑の真ん中に…動かしてはいけな… (ナニコレ珍百景 2025/8/10 18:56

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.