賞味期限延長へ…「安全係数」見直し

2024年12月25日放送 5:35 - 5:36 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE (ニュース)

政府は2030年度までに食品ロスを2000年度の約半分となる435万トンに減らすことを目標にしている。今回の方針案には食品メーカーが調べた商品を安全に食べられる期限からどの程度余裕をもって消費期限を設定するかの基準として使われる安全係数の引き上げが盛り込まれた。現在の数値は20005年に策定されたもので、その後食品の保存技術の向上などから賞味期限を延長し食品ロスの削減を進める考え。また1日でも早い賞味期限の商品を後から納入しようとすると拒否される商習慣も残るため年月日表示ではなく年月表示に見直す内容も盛り込まれている。政府は来年3月末をめどに方針案を閣議決定する見込み。


キーワード
食品ロス

TVでた蔵 関連記事…

Eyes on “鮮度保持”で食品ロスを減らせ! (NHKニュース おはよう日本 2025/6/23 7:00

地域に貢献!子ども食堂を立ち上げた高校生 (めざましテレビ 2025/6/16 5:25

残りをリメイク 翌日復活メシ (ZIP! 2025/6/6 5:50

「もったいないセール」開催中 物価高で「こう… (シューイチ 2025/5/17 5:55

栃木県宇都宮市 宇都宮東高等学校・附属中学校 (THE TIME, 2025/5/6 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.