長期化する夏 クールビズ今年で20年/クールビズ20年”暑い夏を商機”に

2025年6月2日放送 10:54 - 11:01 TBS
ひるおび (ニュース)

クールビズは2005年の小泉政権下で環境省が推進したことが始まりで、温暖化防止のために冷房時の室温28℃を目安に軽装を促すとした。当時の期間は6~9月だったが、2011年の東日本大震災による電力逼迫の影響で期間を5月~に変更した。その後リモートワークの普及や季節外れの暑い日の増加に伴い、期間が任意に変更された。また2023年には熱中症の危険性を考慮し、室温を「柔軟に設定」と変更した。気温の上昇によって長期化するクールビズを背景に各社とも型崩れしにくく接触冷感機能があるビジネスTシャツや襟立ちの良さにこだわったビジネスポロシャツなどを販売していて、クールビズが商機となっている。


キーワード
三陽商会環境省クールビズ夏日洋服の青山東日本大震災AOKI東京都PLSTファーストリテイリングポール・スチュアート熱中症ORIHICA形態安定 Tシャツ「COOL CONTACT」プレミアムオックスハーフスリーブジャケットストレッチカラミ ジレ

TVでた蔵 関連記事…

ハワイと交流の湯梨浜町 アロハシャツでクール… (列島ニュース 2025/7/1 13:05

今年がもし昭和100年だったら 元年までさかのぼ… (くりぃむクイズ ミラクル9 2025/6/25 19:00

いわき市で恒例の 「アロハ議会」 (列島ニュース 2025/6/5 13:05

きょうから暑い!真夏日続出 着た方が涼しい「… (THE TIME, 2025/6/4 5:20

石破首相ら かりゆし姿で閣議 (FNN Live News days 2025/6/3 11:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.