食料品高騰で生活防衛は…ゲームで野菜が現物支給?

2025年3月21日放送 23:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

埼玉県に夫と二人の子供とくらす江森美里さんは「(食料などを)まとめて買うのに5000円ほどで済んでいたのが今7000~8000円当たり前」と語る。2月の全国消費者物価指数は前年比3.7%(生鮮食品含む)と大きく上昇している。去年の猛暑や雨不足で出荷量が減ったキャベツやハクサイはいずれもおよそ2.3倍に値上がりしている。さらに、米類は80.9%上昇し過去最大の上昇率となった。野菜に水や肥料をあげて育てるゲーム「カウシェファーム」は広告を見たりアプリに登録されている商品を購入したりすると水や肥料をあげることができる。野菜を育てるとクーポンが手に入り無料で野菜の現物が届く仕組み。育てられるのは、野菜や米、コーヒー豆など6種類。このアプリを仕掛ける企業は食料品や日用品などのネットショッピングを提供するカウシェ。ショッピングアプリの中に、このゲームを導入したところダウンロード数が急増。導入前に比べ、ダウンロード数は倍になった。埼玉県、東京・渋谷区の映像。電気ガス代、トマトに言及。カウシェ・前本航太取締役は、カウシェファームの強いニーズは感じていて、時期は未定だが支給品の種類は今後増やしていければとコメントしていた。


キーワード
ハクサイキャベツ渋谷区(東京)消費者物価指数統計カウシェカウシェファーム

TVでた蔵 関連記事…

解説 日本は”良くないインフレ” 次の利上げは…… (ワールドビジネスサテライト 2025/3/21 23:00

日本 全国消費者物価指数/ロシア中銀 政策金利… (モーサテ 2025/3/21 5:45

昭和と今を比較 サザエさんも描いた物価高 (池上彰の昭和100年&令和の挑戦者SP 2025/3/9 18:30

コシヒカリ“過去最高値”5キロ4363円 (日曜報道 THE PRIME 2025/3/2 7:30

備蓄米放出決定後も…コメ高騰収まらず (日曜報道 THE PRIME 2025/3/2 7:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.