首都直下地震 帰宅困難者にどう対応

2025年2月14日放送 18:43 - 18:45 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

日中の人口が多い千代田区で首都直下地震が起きて帰宅困難者が発生したという想定の訓練が行われた。区内で震度7が観測され公共交通機関が使えなくなり帰宅困難者が発生したという想定で都や区の職員のほか鉄道事業者などが参加した。訓練では東京都が開発中の帰宅困難者の避難誘導に携帯電話の位置情報を活用するシステムを使用。担当の職員が提示したQRコードを参加者が読み込み一時滞在施設の場所などを確認していた。その後、施設に移動し、デモ用のサイトに名前や年齢などを打ち込んで受け付けを済ませていた。千代田区に住む人はおよそ7万人だが、官庁や企業、大学などが集まり、日中の人口はおよそ90万人となることから地震の際には大勢の帰宅困難者が発生すると想定されている。


キーワード
東京都千代田区(東京)千代田区

TVでた蔵 関連記事…

東京・千代田区 所得制限なし 中高生1人あたり… (FNN Live News α 2025/2/18 23:30

東京 千代田区 新年度 中高生1人あたり月1万5,0… (首都圏ネットワーク 2025/2/18 18:10

東京・千代田区が衝撃的な子育て支援策 (イット! 2025/2/18 15:45

東京 千代田区長選 樋口高顕氏が再選 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/3 7:45

東京 千代田区長選 告示 5人立候補 (ニュース645 2025/1/26 18:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.