高雄 台湾に熊本の名産品が?

2025年2月11日放送 6:38 - 6:44 NHK総合
くまもとの風 今日も完食!稲塚貴一のグルメ旅 台湾SP

続いて向かったのは新竹から台湾新幹線で1時間30分の南部の都市・高雄。熊本県と友好交流を結んでいる町。市場を巡りサトウキビジュースなどを味わっていると、熊本八代名産の晩白柚を発見。市場の方々に聞くとこの果物は「晩白柚」ではなく「白柚」であるとの答えが返ってきた。晩白柚の父、と呼ばれる島田弥市は1904年、台湾に農業技師として渡り、42年間にわたって農業の発展に尽力した。1920年に東南アジアから台湾に苗木を持ち込み試験栽培をしたところ見事に成長。晩白柚と名付けられた果物はそのまま熊本に伝わり栽培が始まった。その後台湾では晩白柚よりも他の白柚が主流となっていった。


キーワード
高雄(台湾)八代(熊本)晩白柚新竹(台湾)白柚島田弥市

TVでた蔵 関連記事…

“半導体の基幹部品 試作に成功” (ニュース 2025/7/18 18:00

台湾 市民も参加 防衛力高める取り組み (国際報道 2025/7/18 4:15

“台湾産のコメを日本へ” (NHKニュース おはよう日本 2025/6/10 6:30

台湾のコメ 日本への出荷セレモニー開催 (国際報道 2025/6/10 4:15

速報 コメ平均価格 2週連続で値下がり (ニュースウオッチ9 2025/6/9 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.