高騰続くコメ「備蓄米入ってこない」政府に不満

2025年5月18日放送 7:32 - 7:38 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME (ニュース)

備蓄米が放出されているはずなのに店頭では価格が下がらない理由について取材。都内のスーパーでは、コメ5kgで4000円台後半。客も手が出しづらく、コメの販売量は3分の1まで落ち込んだという。備蓄米の流通ルートは落札した集荷業者から卸売業者を経て、スーパーなど小売業者に渡っている。国内最大級の精米能力を誇る卸売業者では、政府が放出した初回の備蓄米のうち40トンを入荷。広島県内の需要者向けに業務用米として出荷している。精米能力は1時間30トンだが、備蓄米の流通には時間がかかっている。流通を妨げる要因の1つは輸送の問題。備蓄米は全国の倉庫に保管されているが、どこから送られるかは指定出来ないため、遠方からの輸送に時間がかかるケースもある。消費者向けに販売する備蓄米は専用のパッケージが必要だが、業者に注文が殺到し製造が滞っているという。政府はこれまでの流通経路とは違い、卸売業者を通さずに直接小売業者に販売出来る優先枠を導入するなど新たな対策を打ち出した。


キーワード
自由民主党スーパーイズミ備蓄米パン美里町(宮城)東広島市(広島)農業協同組合食協墨田区(東京)江藤拓

TVでた蔵 関連記事…

東京で国民民主が2議席獲得/勝敗のカギ”1人区”… (ひるおび 2025/7/21 10:25

開票速報 (選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか? 2025/7/20 21:00

「カネとコメ」でダブルパンチ (Live選挙サンデー 2025/7/20 19:58

前農水大臣 失言の影響は? 宮城 “コメ”“裏金”… (選挙ステーション2025 2025/7/20 19:54

“令和のコメ騒動”自民逆風 佐賀 「農業王国」の… (選挙ステーション2025 2025/7/20 19:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.