7位 ヘルシーで美味しい “米粉”需要↑ 小麦高騰 お米が救世主に!?

2024年5月23日放送 7:17 - 7:19 TBS
THE TIME, ニュース関心度ランキング

輸入食品が値上がりしている。ABキジャンティーンで使用しているのは小麦粉ではなく米粉を使用。後藤マネージャーは「大体7割前後の値段で仕入れることができる」。小麦粉の小売価格のグラフ。国産の米粉は為替の影響を受けにくくこの1年間で値上がりせず安定しているという。米の消費量、米粉の消費量のグラフ。ラーメン店でも。ラムジャイサムゴー・魚屋マネージャーは「米粉の価格に関しては今安定している」。無印良品では米粉を使ったポテトチップスが新登場。米粉のメリットは?1・油の吸収率が低い。ヘルシーで軽い仕上がりに。冷めてもサクサク食感が長く続く。2・栄養豊富。炭水化物、食物繊維、タンパク質など。血糖値の急激な上昇を抑えるのに役立つ。課題は?製粉コストが高いため一般価格が小麦に比べて高め。流通量を増やし製粉コストを下げることが課題。


キーワード
無印良品吉祥寺(東京)倉敷市(岡山)竜田揚げ渋谷区(東京)板橋区(東京)ABCcanteen ハラカド 原宿店タムジャイサムゴー 吉祥寺店ふわっと軽いチップス 五香粉味

TVでた蔵 関連記事…

生地と中身どちらも絶品 人気店の最新クレープ (めざましテレビ 2024/5/30 5:25

人気グルメ&お得な楽しみ方12連発 7/12 (ヒルナンデス! 2024/5/28 11:55

物価高で続々!飲食店”くら替え” ナゼ?居酒屋… (DayDay. 2024/5/28 9:00

小麦粉高騰で「米粉」注目「ハラカド」飲食店で… (めざましどようび 2024/5/18 6:00

小麦高騰で「米粉」が救世主? (イット! 2024/5/17 15:45

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.